スポンサーリンク

One World:Together at Home-4/22迄見逃し配信中!ガガ企画チャリティライブ

この記事は約 12 分で読めます。

 

【取り急ぎ!】

 

レディー・ガガが開催を呼び掛け、世界保健機関(WHO)と非営利団体「Global Citizen」が主催するバーチャル・コンサート「One World: Together at Home」が海外で放送され、ネットでも配信されました。

『One World: Together at Home』は、「1つの世界、家で一緒に」という意味です。

 

 

参加者は、レディー・ガガ、ザ・ローリング・ストーンズ、ポール・マッカートニー、スティーヴィー・ワンダーなど世界的なアーティストが参加しています。

そこで、大至急ですが、

日本でも4/19(日)の夜に『One World: Together at Home』が、フジテレビにて放送されました。

(4月19日(日) 25:30~27:40 の深夜でした。(˘ω˘))

「期間限定」にはなりますが、同じフジテレビ系では、動画配信サービスFOD(フジ・オン・デマンド)で、他にはAmazonやHuluでも、動画配信されています。

大丈夫!まだ間に合いますよ。

私たち透析者も、絶対に新型コロナウイルス(COVID-19)かからぬように、細心の注意を、緊張を持って通院していると思います。

 

通院先には、いつも顔を合わせる、医師、看護師、臨床工学技師、臨床検査技師、栄養士、医療事務といった、医療に従事するスタッフさんたちがいます。

透析者と同様、新型コロナウイルス(COVID-19)に感染するリスクは高いことは言うまでもありません。

 

このバーチャル・コンサートは、医療従事者の方々を支援するため、また新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大の抑止に向けて、できるだけ自宅に留まるように促すとともに、医療従事者などに感謝の声を届けようと、WHO(世界保健機関)とアメリカの非営利団体(Global Citizen)が主催しました。

呼びかけ人はレディー・ガガ。彼女が管理人・まとめ役となり、放送はノーカット、CMなしで放送されました。

 

 

 


ジョアン [ レディー・ガガ ]

レディー・ガガのコメント:


「今夜、私がしたいことは、皆さんの心が痛んでいても、この瞬間だけは笑顔になることを許可することです」

 

 

レディー・ガガの演奏場面:

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

『One World:Together at Home』放送・配信スケジュール

 

 

◆テレビ:フジテレビ(地上波)
『One World: Together at Home』<日本語字幕版>

L4月19日(日) 25:30~27:40 放送【済】
L<ゲスト解説>松任谷正隆(日本語字幕版のみ)
LCMなしで放送

◆FOD(フジ・オン・デマンド・動画配信サービス)・・・見逃し配信あり
『One World:Together at Home』(日本語字幕版)
L4月20日(月)5時30分~4月22日(水)8時59分←期間限定です!


 

◆CSフジテレビNEXT ライブ・プレミアム(衛星放送)

『One World:Together at Home』(英語版)
L4月19日(日)12時30分~29時29分【済】

 

『One World:Together at Home』動画配信スケジュール

 

・Amazon・・・見逃し配信あり
L
視聴期限は4月22日(水)午前11:30まで


Amazonプライム・ビデオ無料体験に申し込む

 

・Hulu(フール)・・・見逃し配信予定あり
L視聴期限:ライブイベント6時間分は4月22日(水)2時59分まで
Lスペシャルイベント(2時間)は4月22日(水)8時59分まで
L字幕なし。

・YouTube
・Twitter
Instagram

Apple Music、Beats 1、Apple TV、Beats 1、Spotify

※Spofityに、参加アーティストの曲リストあります。

 


まとめはこちら↓


 

『One World:Together at Home』参加アーティスト

 

新型コロナウイルス(COVID-19)のため、参加アーティストらは、ライブやコンサートを行うことができません。

そこで、自宅などから新型コロナウイルスと闘う世界の人々へのメッセージを送るとともに、パフォーマンスを披露しています。

 

参加アーティスト:
レディー・ガガ、ポール・マッカートニー、エルトン・ジョン、ビリー・アイリッシュ、スティーヴィー・ワンダー、ビリー・ジョー・アームストロング、エディ・ヴェダー、クリス・マーティン、テイラー・スウィフト、アリシア・キーズ、セリーヌ・ディオン、ジェニファー・ロペス、ファレル・ウィリアムスザ・ローリング・ストーンズ、サム・スミス、アッシャー他

Alicia Keys
Amy Poehler
Andrea Bocelli
Awkwafina
Billie Eilish
Billie Joe Armstrong of Green Day
Burna Boy
Camila Cabello
Celine Dion
Chris Martin
David & Victoria Beckham
Eddie Vedder
Ellen DeGeneres
Elton John
FINNEAS
Idris and Sabrina Elba
J Balvin
Jennifer Lopez
John Legend
Kacey Musgraves
Keith Urban
Kerry Washington
Lady Gaga
Lang Lang
Lizzo
LL COOL J
Lupita Nyong’o
Maluma
Matthew McConaughey
Oprah Winfrey
Paul McCartney
Pharrell Williams
Priyanka Chopra Jonas
the Rolling Stones
Sam Smith
Shah Rukh Khan
Shawn Mendes
Stevie Wonder
Taylor Swift
Usher

 

私もなかなか洋楽を聞くのは気が向いたときが多いのですが、不要不急な外出は控えているこの時期こそ、アーティストの歌声を聞いてみるのも良いのではないでしょうか?もちろん、映像としても楽しめると思いますよ。

 


 

引き続き~。

透析者ができることは、新型コロナウイルス(COVID-19)かからないように、最低限のことを、当たり前のように行うことにほかなりません。

 

手洗い・うがいの実践、エチケットマナー、疑わしき兆候が出てきたらすぐに病院へ連絡する(直接、外来したり、透析室に入ってはいけない!)などです。

 

参照:「新型コロナウィルスCOVID-19とは?透析者ができること。
参照:「医療危機的状況宣言とは何か?透析者の患者選別トリアージあるから!
参照:「緊急事態宣言出たらどうなる?仕事や生活-透析の影響は?

 

タイトルとURLをコピーしました